リベラルアーツ法律事務所

初回相談無料/目黒駅より1分/ぜひ、あなたの話を聞かせてください

  • 弁護士
  • 初回無料相談可
  • 男性専門家在籍
  • 無料見積OK
  • 駅近(徒歩5分以内)

東京都目黒区目黒1-4-8 ニュー目黒ビル5階B号室

この事務所の電話番号050-3189-0432

電話する

相談サポートを見たとお伝えいただくとスムーズです。

リベラルアーツ法律事務所の概要

初回相談無料/目黒駅より1分/ぜひ、あなたの話を聞かせてください

悩んでいる今が相談のタイミングです。具体的なアクションを起こす前に、ぜひ一度ご相談ください。

リベラルアーツ法律事務所の説明

風邪をひいたら「かかりつけのお医者さん」に診てもらうように、「弁護士へ相談すること」が当たり前になることを目ざしています。いつでも・だれでも・どんなことでも、十分に時間をお取りして丁寧にお話を伺います。

http://liberalarts-souzoku.com/

http://law-liberalarts.jp/

https://www.sosapo.org/lp2/liberalarts/

所属・著書・資格等
東京弁護士会
社会福祉法人みたか福祉会 評議員

リベラルアーツ法律事務所の方針と特徴

――◇◆相談のタイミングは、まさに今です!◆◇――
はじめまして、弁護士の松木と申します。
相続は皆様が思われる以上に、争いごとが起きやすくなります。なぜなら、相続人それぞれのプライドや、過去に受けたわだかまりなどが、ここぞとばかりに持ち出されるからです。私は「親族という関係をできるだけ良好に保ちたい」そんな想いで、まずは話合いによる解決を目ざしてサポートを行っています。

争いを回避するには、遺言書の作成も有効です。たとえば遺言書に「付言」という手紙を添えるだけで、相続人の理解が進みやすくなります。悩んでいる今が相談のタイミングです。ぜひ一度ご相談ください。

――◇◆このようなお悩みはありませんか?◆◇――
☑ 相続は初めてでどうしたらいいかわからない
☑ 財産の分け方に納得できない
☑ 遺言書に自分には財産をやらないと書かれていた
☑ 介護をしてくれている次男に財産を多く残したい
☑ 子どもたちは遺言書に従ってくれるだろうか? など

――◇◆弁護士に相談するメリット◆◇――
相続には難しいルールが設けられており、それを無視して進めても、あとで無効になる可能性があります。たとえば、相続人には一定の遺産の取得権が認められており、この権利を持つ相続人は遺産分割から外せません。当事務所は、法律知識に基づいた最短のクロージングを心がけています。成年後見の申立てのご相談も承ります。

リベラルアーツ法律事務所の料金例

メール相談料:問合せのみ対応

電話相談料:問合せのみ対応

面談相談料:初回相談無料/2回目以降30分ごとに5,500円(税込)

PR

初回相談無料(事案に応じて最長60分まで)

リベラルアーツ法律事務所の実績とお客様の声

――◇◆解決事例①相続放棄◆◇――
【ご相談内容】
亡父が税金滞納による多額の負債を抱えていたため、相続するかどうか悩んでいます。そもそも、国に対する借金を相続放棄できるのでしょうか?
【当事務所の対応】
国に対する借金を相続放棄することは可能ですので、手始めに戸籍の調査を行ったところ、新たな相続人として異母兄弟がいることが判明しました。さっそく連絡を取りあい、その方も含めて相続放棄の手続を進めることになりました。

――◇◆解決事例②認知症による成年後見人制度◆◇――
【ご相談内容】
父が亡くなり相続手続を始めたものの、母が認知症で不動産の処分ができません。できれば、長女の私が成年後見人になり遺産分割を進めたいのですが……。
【当事務所の対応】
詳しいお話を伺ったところ、遺産額が多く身内が後見人になることは困難と判断。裁判所と協議した結果、ひとまず専門職後見人(弁護士)を選任し、「後見信託」としたうえで、ご依頼者(身内)が成年後見人を引き継ぐことになりました。

――◇◆解決事例③遺留分侵害額請求◆◇――
【ご相談内容】
亡母の遺言書を裁判所で開封したところ、「長男にすべての財産を譲る」との記載がありました。「遺言書は法定拘束力を持つ」と聞きましたが、次男の私は何も相続できないのでしょうか?
【当事務所の対応】
法定相続人であるご依頼者には、「遺留分」という「一定の遺産を受け取る権利」がありますので、長男に、留分侵害額請求を申し立て、本来受け取るべき財産を受け取ることができました。

リベラルアーツ法律事務所に所属する専門家

リベラルアーツ法律事務所

東京都目黒区目黒1-4-8 ニュー目黒ビル5階B号室

050-3189-0432

電話する

相談サポートを見たとお伝えいただくとスムーズです。

相談窓口案内サポート

メールで無料案内

メールでご連絡頂きますと、相続・遺産問題相談サポートに掲載している弁護士等の相談窓口に一括で連絡することができます。

電話で無料案内

自動音声案内にてご相談内容をお伺いいたします。相続・遺産問題相談サポートに掲載されているお近くの弁護士等の相談窓口をご案内いたします。

24時間365日・受付可能

050-5578-9800 平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。

掲載のお申し込み

メールで掲載申込

本サイトは、法律や財務、税務、労務関連の専門家の電話帳サービスです。随時掲載申込み受付中です。事務所を開設され掲載ご希望の場合は下記よりお問い合わせください。

電話で掲載申込

24時間365日・受付可能

03-6384-2176 平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。
  • 法テラス