無料メール相談このボタンをクリック!

24時間365日【ご案内無料】でお電話でも受付可能です!

050-5578-9800
自動音声案内サービスでお客様をご案内します

離婚届けについて

離婚届の手続きは、市町村役場戸籍担当課で離婚届の届出用紙に必要事項を記入・捺印して本籍地、または住所地の市町村役場に提出します。
届出用紙を提出する方の本人確認ができれば、本人以外の方でも提出することもできます。 本籍地以外で離婚届を提出することも可能ですが、その場合は戸籍謄本も必要になります。手数料等の費用はかかりません。


■届出の際に必要なもの


  • ・離婚届け
  • ・戸籍謄本1通(本籍地以外に届出をする場合)
  • ・届出人の印鑑
  • ・届出を提出する方の本人確認ができるもの(運転免許証、住基カード、パスポートなど)


協議離婚の場合は、離婚届の証人欄に、20歳以上の証人2名に署名・捺印が必要です。
また、結婚前の姓に戻さない場合、「離婚の際に称していた氏を称する届」として別途書類を届出から3ヶ月以内に出す必要があります。


それ以外にも調停や裁判によって離婚する場合は、下記の書類も添えて提出する必要があります。


■離婚届を出す際の添付書類


  • ・判決離婚の場合 判決の謄本と確定証明書
  • ・調停離婚の場合 調停調書の謄本
  • ・審判離婚の場合 審判書の謄本と確定証明書
  • ・和解離婚の場合 和解調書の謄本
  • ・認諾離婚の場合 認諾調書の謄本


※上記の場合、成立・確定から10日以内に離婚届けを提出する必要があります。


相談窓口案内サポート

メールで無料案内

メールでご連絡頂きますと、高齢者離婚相談サポートに掲載されている弁護士等の相談窓口の中で熟年離婚関連に知見がある相談窓口に一括でご連絡することができます。

電話で無料案内

高齢者離婚相談サポートに掲載されている弁護士等の相談窓口から熟年離婚関連に知見のある電話相談も可能な相談窓口を自動音声案内にてご案内いたします。

24時間365日・受付可能

050-5578-9800 平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。