長野拓矢税理士事務所
初回相談無料/大宮駅徒歩8分/相続×不動産を得意とする税理士在籍
- 税理士
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-76-1 大野ビル3F
長野拓矢税理士事務所の概要
初回相談無料/大宮駅徒歩8分/相続×不動産を得意とする税理士在籍
相続対策・相続税対策は「何かあってから」ではなく、「何もないうちから」はじめることをお勧めします。
長野拓矢税理士事務所の説明
埼玉県ではまだ数が少ない《相続税》と《不動産》を得意とする税理士事務所です。口コミやご紹介も多く、見やすい資料と分かりやすい説明もご好評いただいています。どこに相談したらよいかわからない方も、ぜひお気軽にご相談ください。
https://www.sosapo.org/lp2/nagano-taku/
- 所属・著書・資格等
- 関東信越税理士会
埼玉県中小企業引継ぎ支援センター
さいたま商工会議所
倫理法人会
長野拓矢税理士事務所の方針と特徴
はじめまして、税理士の長野拓矢と申します。
私は、埼玉県ではまだ数が少ない《相続税》を得意とする税理士です。相続に関する豊富な知識・経験を活かし、遺言書作成をはじめとする相続対策のご相談に力を入れています。
「親の相続で苦労した」「子どもに同じ思いをさせたくない」という方に、「何が一番大変でしたか?」と尋ねると、大半が「財産の内容が分からず、関連する資料を探して集めるのに苦労した」か「相続人間の遺産分割の話し合いが大変だった」とお答えになります。
生前から親子で財産について話を共有していれば、いざというときも安心です。しかし、普段の生活ではこういった機会がなかなかありません。子どもにとっては、親に亡くなった後の話を切り出すのは、気が重いもの。そのため、私はまず《親から話を切り出し、財産内容や資料の保管場所を共有すること》をお勧めしています。
次に、子どもが複数いる場合は、財産の分け方を親が存命中に決めてあげることが大事です。子ども同士で財産の分け方を決めることは、財産の多寡に関わらず難しい局面となることもあります。遺言書があるだけで、子どもたちの負担を大幅に減らせます。
|1円でも税負担が軽くなるよう、最善の対策をご提案します
生前贈与、投資用・居住用不動産の活用、生命保険を使った資金準備、養子縁組による法定相続人の調整など、1円でも税負担が軽くなるように最善の対策をご提案します。「二次相続まで見据えた対策をしたい方」や「財産を少しでも多く遺したい方」も、お気軽にご相談ください。
長野拓矢税理士事務所の料金例
メール相談料:初回相談無料
電話相談料:初回相談無料
面談相談料:初回相談無料
埼玉在住の方限定《さいたま割引》実施中。※「さいたま割引」と仰っていただければ、お見積りから5%、事務所にお越しの方はさらに3%お値引きします。
長野拓矢税理士事務所の実績とお客様の声
|このようなお悩みはありませんか?
✔ 親に相続の話をしたいが切り出しづらい
✔ 遺言書や生前贈与の相談をしたい
✔ 親が亡くなった後で子ども同士で争ってほしくない
✔ 遺言書を作成したものの、相続税がいくらかかるか不安だ……
✔ 二次相続まで考えた対策を講じたい など
長野拓矢税理士事務所に所属する専門家
-
- 長野 拓矢
- 長野拓矢税理士事務所
相談窓口案内サポート
- メールで無料案内
-
メールでご連絡頂きますと、相続税の生前対策相談サポートに掲載している税理士等の相談窓口に一括で連絡することができます。
- 電話で無料案内
-
自動音声案内にてご相談内容をお伺いいたします。相続税の生前対策相談サポートに掲載されているお近くの税理士等の相談窓口をご案内いたします。
24時間365日・受付可能
平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。
掲載のお申し込み
- メールで掲載申込
-
本サイトは、法律や財務、税務、労務関連の専門家の電話帳サービスです。随時掲載申込み受付中です。事務所を開設され掲載ご希望の場合は下記よりお問い合わせください。
- 電話で掲載申込
-
24時間365日・受付可能
平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。