無料メール相談このボタンをクリック!
24時間365日【ご案内無料】でお電話でも受付可能です!
資産税の管理と、減価償却について
資産税の管理は、企業税務を考える上でとても重要です。
今回は、特に重要な固定資産税に関する減価償却について細かく触れていきたいと思います。
◆そもそも減価償却ってなに?◆
企業が取得する機械や備品などの固定資産は、長期にわたって事業活動に使用されるため、時間の経過や使用頻度などに応じてその資産価値が徐々に減少していきます。
また、取得金額が非常に高額なため、その支出額の全額を一括して経費とすることは合理的ではないとの観点から、取得時には資産に計上し、使用期間にわたって徐々に費用配分するという方式になっています。
これが減価償却なのです。
ですから、決算書上の固定資産の帳簿価額はその時価を表している訳ではなく、将来に配分された減価償却費の未償却残高を表しているのです。
◆具体例で考えてみましょう◆
例えばあなたが1億円でテナントビルを購入しお店を始めたとします。
もしも減価償却のシステムがないと、最初の決算では1億円全部を経費に入れることになるので、ものすごい赤字決算となります。しかし翌年はビルの費用は維持費以外に何もなく、無料でビルを使ってお店を営業したことになるため、初年度とは反対に極端な利益がでます。これでは会計上も非常に極端で、わかりにくくなってしまいます。
消耗品ではないビルなど長期に渡って使用するものについては、「使う年数に応じて少しずつ償却」する方が、とても合理的というわけなのです。
相談窓口案内サポート
- メールで無料案内
-
メールでご連絡頂きますと、企業資産税・企業相続税相談サポートに掲載されている税理士等の相談窓口の中で企業資産税関連に知見がある相談窓口に一括でご連絡することができます。
- 電話で無料案内
-
企業資産税・企業相続税相談サポートに掲載されている税理士等の相談窓口から企業資産税関連に知見のある電話相談も可能な相談窓口を自動音声案内にてご案内いたします。
24時間365日・受付可能
平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。