無料メール相談このボタンをクリック!
24時間365日【ご案内無料】でお電話でも受付可能です!
個人と法人の違い
独立して開業しようとするときに、個人事業にするのか、法人事業にするのかは、最初に直面する問題となります。両者それぞれにメリット・デメリットがあるので、一概にどちらがいいとはいえません。これから始めようとしている事業の業種や業態、規模によっても変わってきます。両者の特徴をしっかり把握して慎重に検討することが大切です。
世の中で成功を収めている事業の殆どは会社組織です。規模が大きくなると、各方面で会社組織にしておいた方が有利なことも事実です。事業の永続性、発展を考慮すると法人事業で始める方がいいでしょう。
自分のペースで少しずつ大きくしたい方は、軌道に乗ってから法人化するという方法(いわゆる「法人成り」)もありますので、事業活動をどのように行いたいかを検討して個人事業にするか、法人事業にするか検討しましょう。
個人と法人の違いについて
個人事業 | 法人 | |
開業資金 | 少資本でも可能 ※許認可業種は財産的要件として一定の資金が必要な場合あり |
株式会社、合同会社は最低1円以上必要 合名会社、合資会社は不要 ※許認可業種は財産的要件として一定の資金が必要な場合あり |
開業の手続き | 簡単にできる | 煩雑で費用もかかる |
社会的信用 | 低い | 高い |
資金面 | 金融機関からの借り入れは厳しい | 個人に比べて資金調達はしやすい |
経理処理の方法 | 青色申告の場合でも簡易帳簿で済む 決算期が決まっている |
複式簿記による記載が必要 決算期は自由に決められる |
社会保険 | 国民年金、国民健康保険 | 厚生年金、健康保険 |
責任の範囲 | 無限責任 | 有限責任 合名会社、合資会社は無限責任 |
接待交際費 | 事業のためのものは経費になる | 資本金額により制限 |
経営者の給与 | 認められない | 役員報酬として(適正額まで)受けられる |
退職金 | 事業主、専従者への支給は経費にならない | 役員への支給も損金になる(適正額まで) |
減価償却費 | 強制償却 | 任意償却 |
繰越欠損金 | 3年間は繰越可能 | 5年間は繰越可能 |
相談窓口案内サポート
- メールで無料案内
-
メールでご連絡頂きますと、会社設立相談サポートに掲載されている税理士等の相談窓口の中で会社設立関連に知見がある相談窓口に一括でご連絡することができます。
- 電話で無料案内
-
会社設立相談サポートに掲載されている税理士等の相談窓口から会社設立関連に知見のある電話相談も可能な相談窓口を自動音声案内にてご案内いたします。
24時間365日・受付可能
平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。