菅野法律事務所
一人ひとりにベストな解決を。そのためのリーガルサービスです
- 弁護士
東京都新宿区新宿1-17-1 LAND・DEN 5階
菅野法律事務所の概要
一人ひとりにベストな解決を。そのためのリーガルサービスです
いつでもご相談ください。そのお気持ちと時間を決して無駄にすることのないように。力を尽くします。
菅野法律事務所の説明
当事務所は、①依頼者様のニーズに合ったリーガルサービスのご提供②依頼者様目線で考える③適正な弁護士費用、の3つをモットーに、依頼者様にパートナーと呼んで頂けるような仕事を心がけております。
https://shinjuku-bengoshi.net/
https://kaigojiko-kannolaw.com
- 所属・著書・資格等
- 東京弁護士会所属
東京弁護士会災害対策・東日本大震災等復興支援委員会
日本マンション学会
特定非営利活動法人 日本・インドネシア医療連携協会 副理事長
菅野法律事務所の方針と特徴
何か悩みがある時。それを一人で抱え込むのは、とても辛く苦しいことだと思います。解決の糸口が見つからないまま、時間だけが過ぎ、途方に暮れてしまうようなこともあるでしょう。とりわけ、法律問題は、その解決に法や制度への知識、それを活用するための視点、経験などが重要となります。お早めに資格者へとご相談いただくのが安心です。悩んだらすぐに、ご相談ください。当事務所にて承ります。
ご相談は事前・事後いずれのタイミングでも構いません。問題が起きる前なら予防に動くことができますし、問題発生直後であれば拡大防止、また、早期解決、再発防止に力を注ぎます。
医療機関での対応に「納得できない」といったご相談、誤診が疑われるケース、院内での事故やリハビリ・介護サービス中のトラブルに関するご相談も伺っております。法に照らし合わせ「何ができるのか」「何をすべきか」一緒に考えていきましょう。
大切にしているのは、そのニーズに的確にお応えすること。そのためのコミュニケーションは欠かしません。丁寧にお話をお聞きした上で、依頼者様の心に寄り添ったサポートをご提供いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
菅野法律事務所の料金例
メール相談料:無料
電話相談料:無料
面談相談料:無料
ご相談料は無料です。
依頼の際には、事前にかかる費用をお示し、契約書に明記しております。費用倒れのリスクも、早めにお伝えし、ご判断いただけるようにいたします。
菅野法律事務所の実績とお客様の声
多くの医療事故・介護事故の被害者からの依頼をお受けしています。ですが、依頼をされた方よりはるかに多くの方に依頼をしないことをお勧めしています。
医療事故・介護事故については、弁護士に依頼をしても請求が認められず弁護士費用を負担するだけという結果になる方が多いと言われています。
当事務所では、被害者の方が医療機関や介護施設に対しての請求が認められないことによってさらに辛い思いをされないよう、事前にしっかりと調査を行ったうえで弁護士に依頼することをお勧めするかを判断しています。
◎お客様の声
「医療ミスを相談できる弁護士自体が少なく、先生に巡り合えたことで、気持ちがラクになりました。話を聞いてくれて、動いてくれたこと、とても感謝しています」
菅野法律事務所に所属する専門家
-
- 菅野 澄人(かんの すみと)
- 菅野法律事務所
相談窓口案内サポート
- メールで無料案内
-
メールでご連絡頂きますと、医療過誤・医療ミス相談サポートに掲載している弁護士等の相談窓口に一括で連絡することができます。
- 電話で無料案内
-
自動音声案内にてご相談内容をお伺いいたします。医療過誤・医療ミス相談サポートに掲載されているお近くの弁護士等の相談窓口をご案内いたします。
24時間365日・受付可能
平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。
掲載のお申し込み
- メールで掲載申込
-
本サイトは、法律や財務、税務、労務関連の専門家の電話帳サービスです。随時掲載申込み受付中です。事務所を開設され掲載ご希望の場合は下記よりお問い合わせください。
- 電話で掲載申込
-
24時間365日・受付可能
平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。