行政書士 柴田法務会計事務所

初回相談無料/経験豊富な〈遺言アドバイザー〉がサポートいたします

  • 行政書士
  • ファイナンシャルプランナー
  • 土日祝日相談可
  • 平日19時以降の時間帯相談可
  • 初回無料相談可

東京都板橋区大谷口2-24-13

この事務所の電話番号03-6780-1408

電話する

相談サポートを見たとお伝えいただくとスムーズです。

行政書士 柴田法務会計事務所の概要

初回相談無料/経験豊富な〈遺言アドバイザー〉がサポートいたします

遺言書は最愛の人への最期の贈り物です。ぜひ、サポート実績が豊富な〈遺言アドバイザー〉にご相談ください。

行政書士 柴田法務会計事務所の説明

〈行政書士 柴田法務会計事務所〉は、相続を親族同士の無用な争いの種にしないための「相続対策」と「遺言作成」だけに特化した事務所です。相続や遺言のお悩みは、「誰に相談すればよいのかわからない」という方も少なくありません。相談先に迷われた際も、ぜひお気軽にご相談ください。35年の経験に基づきご支援いたします。
※当事務所のホームページは左記のQRコードからもご覧いただけます。

https://www.yuigonsyo.biz/

https://www.sosapo.org/lp2/sibata-houmu/

所属・著書・資格等
東京都行政書士会会員 (会員番号 8197号)
著作権相談員(文化庁・財団法人ソフトウエア情報センター・社団法人著作権情報センター、登録)
(株)法務研修館 相続法務指導員
日本催眠応用医学会 会員
日本催眠学会 会員
日本尊厳死協会 会員
生と死を考える会 会員
東京・生と死を考える会 会員
茶道裏千家 淡交会 会員(所属・終身師範)

行政書士 柴田法務会計事務所の方針と特徴

はじめまして、行政書士 柴田法務会計事務所と申します。
「遺言書」の悩みは、誰に相談すればよいのでしょう。難しいですよね。悩みますよね。そんな時は、これまでに多くの遺言書作成をサポートしてきた、〈行政書士 柴田法務会計事務所〉に相談してみませんか?

当事務所は、60才以降から終焉を迎えるまでの「よろず相談係」をめざしており、皆様が豊かな最後を迎えるためのサポートに力を入れています。ファイナンシャルプランナーも取得している、争いの起きにくい遺言作りをサポートする“遺言アドバイザー”が、年金のことにも考慮した、盤石な遺言作成をサポートいたします。

遺言書は厳格な法律文書です。気をつけるべき点がたくさんあります。たとえば、日付をうっかり入れ忘れただけで、遺言そのものが無効となることもございます。金融機関で遺族年金の請求をはじめとする、約6,000件の年金請求に携わった経験などもございます。円満な相続を実現するためにも、まずはお気軽にご相談ください。

――このようなお悩みはございませんか?――
✔ 遺言書の書き方がわからない
✔ 子供も親族もいない。自分の死後財産はどうなる?
✔ 面倒を見てくれている息子の嫁にも、財産を譲りたい
✔ 自分の死後、遺産の分け方で家族が揉めそう……
✔ 先妻と後妻との間に子供がいるが、相続はどうなる?
✔ 終活を始めたいが何をすればよい? など

行政書士 柴田法務会計事務所の料金例

メール相談料:初回相談無料

電話相談料:初回相談無料

面談相談料:初回相談無料

行政書士 柴田法務会計事務所に所属する専門家

行政書士 柴田法務会計事務所

東京都板橋区大谷口2-24-13

03-6780-1408

電話する

相談サポートを見たとお伝えいただくとスムーズです。

相談窓口案内サポート

メールで無料案内

メールでご連絡頂きますと、遺言問題相談サポートに掲載している弁護士等の相談窓口に一括で連絡することができます。

電話で無料案内

自動音声案内にてご相談内容をお伺いいたします。遺言問題相談サポートに掲載されているお近くの弁護士等の相談窓口をご案内いたします。

24時間365日・受付可能

050-5578-9800 平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。

掲載のお申し込み

メールで掲載申込

本サイトは、法律や財務、税務、労務関連の専門家の電話帳サービスです。随時掲載申込み受付中です。事務所を開設され掲載ご希望の場合は下記よりお問い合わせください。

電話で掲載申込

24時間365日・受付可能

03-6384-2176 平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。
  • 法テラス