無料メール相談このボタンをクリック!

24時間365日【ご案内無料】でお電話でも受付可能です!

050-5578-9800
自動音声案内サービスでお客様をご案内します

詐欺の事例集

■家賃騙し取り詐欺
マンションの郵便受けに『当マンションのオーナー変更に伴い、家賃振込先が変更になりました。下記の口座に振り込んでください。』と書かれたチラシを投函。これにより家賃をだまし取った詐欺事件があります。

■スキミング
最近、クレジットカードの被害が増えています。夜間にお店に忍び込み、レジのクレジットカード読み取り端末に、カードを読み取るスキマーと呼ばれる機械を取り付け、客がレジでカードを使って支払いをすると、自動的に磁気データを記録するように細工されているのです。そして後日読みとり機を回収して、パソコンなどを使ってカードの偽造をする被害が増えています。

また風俗やエステなどのお店では、中国系の従業員が客の上着からクレジットを抜き取り、情報を盗み取り、速やかに戻すという事件もあります。

■不在通知詐欺
マンションの郵便受けから不在通知書を盗み取り、偽造した委任状とともに郵便局へ提示します。そして数々の貴重品やカードなどをだまし取るという事件。

■融資詐欺
突然、融資すると電話や大手信販会社のマークが入っているダイレクトメールで、似たような社名を付けて信用させ、向こうから勧誘してきます。被害のほとんどは多重債務者をねらっていて、低金利貸付をうたい借金の一本化をすすめてきます。

まず信用をみるから保証料7万円を振込むように言われます。断わればキャンセル料を払えといわれるなど、しつこく電話がかかってきます。そして、申込者に「すぐに100万円単位の高額融資が受けられます。保証料を払って頂ければ、すぐあなたの口座に振込みます。」などと説明して、保証料を先に支払わせます。結局融資はせず、連絡が取れなくなり保険料を騙し取られるという詐欺です。

■自動車の当選詐欺
日本の大手自動車メーカーを装った詐欺事件です。実際に支払った例は確認されていないそうですが、要求のほとんどが電話で、『昔のアンケートの再抽選で当たった。』とか『2、3日中に権利が消失するので振込みを』などとして、自動車取得税など約3万〜約60万円を振り込むよう指示するという。

また類似事件で『懸賞で車が当選』や『車の購入資金が当たったので手付金の振り込みを!』と請求するはがきを送るという事件もあります。いずれも実害はないとのことです。

■年金詐欺
社会保険庁の職員や、国民年金基金や年金総合管理センターのように架空の団体を名乗ることもあります。電話で 『年金の払い過ぎがありましたので、指定の銀行口座に返金をお願いします。』などと要求してきます。また『返金しない場合は次回の年金支払いを停止する』 『国民年金の未納があるから至急払うように』 などとも告げています。お年寄りを狙った詐欺事件です。

■身上調査報告書の訂正料を要求
探偵事務所を名乗り「依頼を受けて身上調査をしたところ、あなたの過去の異性関係や家族の過去の行状、親類の犯罪歴などが明らかになった」などと告げる内容が記載されている。

調査の依頼主に内容を変えた報告書を提出することができるが、その場合は訂正料として38万円が妥当であると要求。「訂正を望む場合は、指定したメールアドレスにメールを送れば、振込方法などを連絡するとの内容で、メールアドレスと携帯電話の番号が記載されていました。

さらに、手紙の内容について口外した場合には、仕事先の関係者や家族などに調査内容を公表する記載。また、20万円の追加料を振り込めば、報告書の内容や依頼主を知らせるとも記されていた。

■請求書偽造詐欺
会社の郵便受けから請求書だけを盗み出し、請求書に書かれた代金振込先を偽造講座宛に訂正した上で戻して現金をだまし取る詐欺事件です。とくにオフィスビルの集合郵便受けを中心に狙われています。

■脅迫文詐欺
医師や馬主、会社役員などを対象にした詐欺事件です。突然手紙が送られてきて 『女性関係の秘密を握っている』『あなたの人生にかかわる重大なお知らせです。公表されたくなければ97万円(調査費用32万円を含んで)で手を打ちましょう。』などの内容で振込先を指定して金銭の要求をしてきます。他にも同内容で現金20〜30万円を要求する文書の詐欺事件があります。

■警察を名乗る詐欺
突然、警察官を名乗る男から『ご主人が事故を起こしました。しかし命に別状はないのでご安心ください。今は○○病院で検査中です。しかし、事故を起こした相手の妊婦はかなりの重症をおっています。・・・』などと言って相手を不安にさせます。
続いて妊婦の夫を装った男に電話を代わり『緊急手術をしなければならないので、現金が必要なのです。・・大至急口座に振込みを・・』と現金振り込みを要求する詐欺事件です。手口も巧妙化しており、電話からはパトカーや救急車のサイレンの音など、効果音を使ってのパターンもあるそうです。

■フィッシング詐欺
実在する同行の顧客に電子メールを送りつけ、同行の偽のホームページにアクセスさせて暗証番号などの個人情報を聞き出そうとするネット詐欺です。
実在する会社のホームページに、偽のホームページを組み合わせた手口が確認されています。

アクセスすると、本物のホームページと一緒に本物を装った偽のホームページが表示され、偽のホームページに口座番号や暗証番号などを入力するよう指示さえている。詐欺にひっかかり、口座番号や暗証番号などを入力してしまうと、口座から勝手に預金が引き出されてしまう危険があります。

■出会い系サイト
身に覚えのない出会い系サイトなどの有料電話情報サービス利用料支払いの督促状を送りつける手口です。請求額はだいたい3万〜1万円と少額です。 督促状には代金の未納について「3日以内に指定の銀行口座に振り込まない場合、自宅、勤務先、学校などに担当回収員がうかがう」 や「3日以上経過した場合、悪質な債務者とみなし、近辺への追跡調査をする」などと書かれています。振込先には都銀の複数の口座を指定。情報サービスの利用番組名などは書かれていない。


相談窓口案内サポート

メールで無料案内

メールでご連絡頂きますと、悪徳商法被害相談サポートに掲載されている弁護士等の相談窓口の中で悪徳商法関連に知見がある相談窓口に一括でご連絡することができます。

電話で無料案内

悪徳商法被害相談サポートに掲載されている弁護士等の相談窓口から悪徳商法関連に知見のある電話相談も可能な相談窓口を自動音声案内にてご案内いたします。

24時間365日・受付可能

050-5578-9800 平日20時〜翌10時、土日祝日は受付のみ対応となります。